よくあるご質問
各種手続きについては、お客様サポートをご確認ください。
ガス・でんきの
契約・解約について
-
Q引っ越しをするので、ガス・でんきを使いたい
ガスの契約は、立会が必要です。お電話またはHPの▼入居(ガス開栓/でんき開通)に関するお問い合わせよりご予約を承っております。
-
Q土日・祝日にガス・でんきを契約したい
土日・祝日(年末年始・GW等を除く)も開栓作業を行っております。予約の受付は平日のみとなっておりますので事前にご連絡をお願いいたします。
-
Q立会の予約日を変更したい
お電話またはHPの▼入居(ガス開栓/でんき開通)に関するお問い合わせより、申込種別を【予約済の日時を変更】にして、再度ご予約をお願いいたします。(下図参照)
-
Qどんな支払方法がありますか
支払方法は、次の3つがございます。
1.口座振替
引落日:毎月27日(土日祝日の場合翌営業日)
※登録可能な口座の名義は、契約者様もしくは保証人様名義の口座です。
※シノケンファシリティーズが販売・管理等を行う建物にお住まいのお客様は、家賃もまとめてお引き落としとなります。2.銀行振込
弊社指定口座へお振込みとなります。
振込期限:毎月27日(土日祝日の場合翌営業日)3.保証会社の収納代行サービス
保証会社によって様々です。別途保証会社からのご請求案内に準じてお支払いをお願いいたします。 -
Q口座振替の手続きについて教えてください
Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービスでの電子手続きが可能です。専用の電子端末をご用意しますので、ガス開栓立会時に引き落としをしたい口座のキャッシュカードをご準備いただけますと、その場で手続きが可能です。また、最短で翌月から引落でのお支払いが可能です。ペイジーの取り扱いができない金融機関や、読み取りエラーとなり手続きができない場合は、口座振替依頼書(申込用紙)での手続きとなります。
※登録可能な口座の名義は、契約者様もしくは保証人様名義の口座です。
※保証会社(ジャックス・オリコ・ナップ)の収納代行サービスをご利用のお客様は本電子手続きの対象外となります。 -
Q引っ越しをするので、ガス・でんきを解約したい
ガス(シノケンでんき)のご解約は、原則立会不要です。お電話またはHPの▼退去(ガス閉栓/でんき停止)に関するお問い合わせより最終利用日をご連絡ください。
-
Q最終利用日を変更したい
ガス(シノケンでんき)のご解約は、原則立会不要です。お電話またはHPの▼退去(ガス閉栓/でんき停止)に関するお問い合わせより、申込種別を【予約済の日時を変更】にして、再度最終利用日をご連絡ください。(下図参照)
-
Q解約したので保証金を返金してほしい
ガス契約時にお預かりしている保証金は、ご退去後すべてのお支払いが完了したのちにご指定の口座へお振込みにてご返金いたします。そのため、保証金の返金は、ご解約から2か月(でんきの契約がある場合4か月)後の月末を予定しております。
ご解約から2か月(でんきの契約がある場合4か月)を経過しても返金がなく、また、滞納のお心当たりがない場合は、お手数ですがお電話またはHPの▼支払い状況確認(保証金返金)よりご連絡ください。
ご請求・お支払いについて
-
Qガスの初回請求はいつですか
開栓日によって、初回検針月が異なります。初回検針以降は、毎月1日に検針がおこなわれます。
<1日~20日に開栓>
初回ご請求:開栓の翌月
例)12/20開栓
→初回検針1/1 初回お支払1/27<21日~末日に開栓>
初回ご請求:開栓から2か月後
例)12/21開栓
→初回検針2/1 初回お支払2/27 -
Qでんきの初回請求はいつですか
地域電力会社によって検針がおこなわれ、建物ごとに検針日が異なります。
シノケンでんきは、検針月の2か月後にご請求させていただいております。<検針日より前に通電開始>
初回ご請求:通電開始から2か月後
例)12/20通電
→初回検針12月 初回お支払2/27<検針日より後に通電開始>
初回ご請求:通電開始から3か月後
例)12/20通電
→初回検針1月 初回お支払3/27 -
Q請求金額はどこで確認できますか
専用アプリ「シノケンコンシェルジュ for 入居者」にて、毎月のご請求内容をご確認いただけます。
アプリの登録方法はこちら -
Q検針請求書が届きません
検針請求書(はがき)のお届けは、2024年1月をもちまして終了しました。2024年2月から検針請求書(はがき)のお届けはございません。
現在は、専用アプリ「シノケンコンシェルジュ for 入居者」にて、ご請求内容をご確認いただけます。
アプリの登録方法はこちら -
Q請求金額と引き落とし金額に相違があります
※シノケンファシリティーズが販売・管理等を行う建物にお住まいのお客様は、家賃もまとめてお引き落としとなります。
<差額が660円>
口座振替手数料または保証会社の月額事務手数料です。<差額が660円ではない>
・表記が「SKEコウネツヒ」の場合
原因をお調べいたします。恐れ入りますが、お電話またはHPの▼支払い状況確認よりご連絡ください。
・表記が「SKEコウネツヒ」ではない場合
ご請求元の管理会社へご連絡いただくか、保証会社の収納代行サービスをご利用のお客様は保証会社までご連絡をお願いいたします。 -
Q支払方法を変更したいです
集金・コンビニ払い・クレジットカード払いのお取り扱いはございませんので予めご了承ください。
現在、銀行振込でお支払いされているお客様で口座振替にされたい場合や、登録している口座を変更されたい場合は、お電話またはHPの▼口座振替依頼書のお取り寄せよりお申込みください。 -
Q供給停止予告書が届きました
ご入金の確認ができない場合にお送りしております。書面の内容に沿ってご対応いただきますようお願いいたします。
-
Q滞納分の金額を確認したいです
弊社または保証会社よりお送りしているご通知にてご確認ください。
不明な場合は、お電話またはHPの▼支払い状況確認よりご連絡ください。 -
Q滞納分を支払ったので、ガスの使用を再開したい
事前にお知らせしている所定の料金と再開栓手数料の着金確認後に、開栓作業をおこないます。なお、再開栓に伴う立会は不要です。
着金確認は平日9時~15時におこないます。15時までの着金確認で、当日中に再開栓いたします。金融機関営業日の15時以降、金融機関休業日(土日祝日)にお振込みの場合、着金確認は翌営業日となりますのでご注意ください。
※保証会社からのご依頼でガスを停止している場合は、保証会社より開栓依頼がございましたら再開栓いたします。 -
Q解約したのに請求がきます
ガスはご利用の翌月にご請求となっております。そのため、退去の翌月までご請求がございます。
でんきは検針月の2~3か月後のご請求となっております。そのため、退去から2~3か月後までご請求がございます。
※ジャックス・オリコ・ナップの収納代行サービスをご利用のお客様は、上記にプラス1か月です。
ご利用について
-
Q退去ではなく、一時的にガスを止めたい
1か月以上お部屋を空けられるお客様を対象に一時閉栓を承っております。
※シノケンでんきについて、一時停止は受付しておりません。何卒ご了承ください。
お電話またはHPの▼ガス一時閉栓のお申込みよりご連絡ください。 -
Q一時的に止めていたガスを再開したい
お電話またはHPの▼ガス再開栓のお申込みよりご連絡ください。
※料金未納でガスの供給を停止している場合は、未納解消後に再開栓いたしますのでご連絡は不要です。 -
Qガス漏れ警報器の期限が切れています/ガス漏れ警報器のランプが点灯しています
お電話またはHPの▼ガス器具の不具合よりご連絡ください。
-
Qお湯がでません
- ① ガスの契約はお済みですか。ガスの契約は、事前にご予約いただき立会が必要です。
- ② 電力会社と契約していますか。電気料金の未払いはございませんか。
- ③ ガス料金の未払いはございませんか。料金未納でガスの供給を停止している場合は、未納解消後に再開栓いたします。
- ④ ブレーカーが落ちていませんか。
- ⑤ 壁に温度設定のリモコンがある場合、電源は「入」になっていますか。
- ⑥ 給湯器のコンセントからプラグが抜けていませんか。
- ⑦ 給湯器のリセットをお試しください。
- ⑧ ガスメーターの表示をご確認ください。
ガスメーターは、アパートの場合、ボンベ周辺や階段下などに設置されています。
マンションの場合、玄関扉横のパイプシャフト内に設置されています。
必ず、お住まいの部屋番号のシールが貼られていることをご確認ください。
ガスメーターの復帰手順は▽こちらをご確認ください。
上記で改善しない場合は、お電話またはHPの▼ガス器具の不具合からご連絡ください。
-
Q給湯器のリセット方法
給湯器のコンセントからプラグを抜いた後、10秒ほどお待ちいただき再度差し込みをお願いいたします。
※コンセントからプラグが抜けない場合は、ブレーカーの入切(ブレーカーを「切」にした後、10秒ほどお待ちいただき再度「入」にする)をお試しください。 -
Qコンロが故障しているかもしれません
<スパークしない/火がつかない/火が消える場合>
- ① つまみを垂直に押し回していますか。
- ② つまみを最後まで回し切れているかご確認ください。回し切るとガス弁が開き着火します。
- ③ 電池交換(単1電池2個)をお試しください。
<火の勢いが強すぎる/まばらに火がつく場合>
- ① バーナーキャップ(火が出る部分の黒い部品)が浮いていたりズレがないかご確認ください。
- ② バーナーキャップの清掃をお試しください。
上記で改善しない場合は、お電話またはHPの▼ガス器具の不具合からご連絡ください。
-
Qガス臭いです
ガスの緊急時お問い合わせについて
ガス臭がする、ガス警報器が作動した場合等、緊急性のあるお問い合わせにつきましては、下記営業所へ直接お電話にてお問い合わせください。
平日18時以降、土日及び祝日のお電話は緊急対応センターに繋がりますので、ご用件をお話しください。
福 岡:092-714-0181
名古屋:052-856-0079
首都圏:03-5777-0107
仙 台:022-380-7040
関西圏:06-6308-0080ガスの緊急時お問い合わせについて
ガス臭がする、ガス警報器が作動した場合等、緊急性のあるお問い合わせにつきましては、下記営業所へ直接お電話にてお問い合わせください。
平日18時以降、土日及び祝日のお電話は緊急対応センターに繋がりますので、ご用件をお話しください。
福 岡:092-714-0181
名古屋:052-856-0079
首都圏:03-5777-0107
仙 台:022-380-7040
関西圏:06-6308-0080
アプリについて
-
Q契約者以外でもアプリで確認できますか?
ご契約者様の情報でアプリへご登録ください。利用登録後、ログインに必要なメールアドレスとパスワードを共有いただければ、ご契約者様以外でもご確認いただけます。
その他のご質問
-
QLPガスは地球にやさしい?
LPガスは化石エネルギー(石油・石炭・天然ガス・LPガス)の中でも天然ガスとともにCO2排出量が少なく燃焼時の排出ガスも極めてクリーンなエネルギーです。また、オゾン層の破壊につながる特定フロンに代わる物質として、エアゾール用としてLPガスが使用されています。
-
QLPガスは災害に強い?
LPガスは、個別に供給可能な「分散型エネルギー」なので、災害発生時にガスの供給が遮断された場合も、個別に調査・点検を行うことで都市ガス等に比べて相対的に早く復旧させることができます。