- ホーム
-
提供サービス
提供サービス
エスケーエナジーの
業務
エスケーエナジーは、創業以来30年以上にわたり、LPガス販売、および、メンテナンス業務を行ってまいりました。徹底した安全への取り組みにより、創業以来ガス事故累積0件、高い安全性を確保しております。
更に「電力自由化」に伴い2017年から「シノケンでんき」としてシノケンが販売・管理等を行うアパートメント・マンションの入居者様へのサービスを提供しております。
LPガス販売業務
LPガス定期保安点検・調査
LPガス定期保安点検・調査

エスケーエナジー(または当社が委託する認定保安機関)が、お客様のガスご使用の安全確保のため、法令「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律(液化石油ガス法)」に基づき、ガス漏れ検査、ガス器具点検、供給・消費設備点検・調査にお伺いするものです。(無料)

定期点検・調査の流れ

保安業務員が法令に従い一つ一つ確実に目視、または検査器具を使用して安全確認を行います。(約30分程度)

定期点検・調査の際はお立ち会い

定期点検・調査を行う際は、事前にお電話、ハガキ等のご案内もしくは「ガス定期点検のお願い」書面の投函によりお客様にご連絡の上、お客様のご都合の良い日時をお伺いし、ご訪問日時の調整を致しまして実施させていただきます。

LPガスの安全への取り組み
24時間365日の安全監視体制
マイコンメータと集中監視センターを電話回線で結び24時間・365日ガスの安全を見守ります。ガス漏れ等、万一異常が発生した場合には、マイコンメータが自動的にガスを遮断いたします。同時に伝送装置が電話回線を通して、集中監視センターに通報いたします。通報を受信した集中監視センターでは、入居者様に電話連絡又は、必要に応じて出動し適切な措置をいたします。

危険を事前に感知する高性能な「監視装置」を搭載
エスケーエナジーが採用しているマイコンメータは計量器としての機能だけではなく、ガスの使用状況を常に監視し、マイクロコンピューターが危険と判断した時はガスを止めたり警告を表示する機能を持った保安マイコンメータです。ガスの流れや圧力等に異常が発生した場合や震度5以上の地震が発生した場合、内蔵されたコンピューターが危険と判断し、ガスを止めたり警告を表示いたします。
マイコンメータ
こんな場合にガスを自動的に遮断
- 1.器具の消し忘れなど、ガスの使用時間が異常に⻑い場合
- 2.使用しているLPガスの合計量が、急激に増加した場合
- 3.ホースの抜けなどで異常に大量のガスが流れた場合
- 4.ガス漏れ警報機が作動した場合
- 5.震度5以上の地震が発生した場合

ガス放出防止型高圧ホース
地震、落雷等や、その他の要因で容器が転倒して高圧ホースに所定以上の張力が加わった場合に、容器のバルブ部分から外部へガスの放出を防止する高圧ホースが設置されているので安心です。

7つの保安業務で徹底的な安全対策
エスケーエナジーはお客様に安全・安心をお届けできるように、ガスの供給開始時点検・調査・定期的なガス設備点検・調査・緊急時対応(お客様からの災害発生などの連絡について迅速な措置を行う。なお、必要に応じて実際にお伺いして対応。)等7つの保安業務、日々徹底的な安全管理を行い、お客様に24時間365日安心・快適なガスライフをお届けいたします。
ガス事故を未然に防ぐ7つの業務
- 1.供給開始時点検・調査
- 2.容器交換時等供給設備点検
- 3.定期供給設備点検
- 4.定期消費設備調査
- 5.周知 (入居者様へ安全対策の情報をお知らせ)
- 6.緊急時対応 (30分以内)
- 7.緊急時連絡 (24時間対応)
ご利用開始(開栓)
までの流れ
エスケーエナジー(または当社が委託する認定保安機関)がガス漏れ検査・ガス器具点検・供給、消費設備点検・調査を行います(約30分程度)。
「LPガスの取引法」、「LPガス設備の所有関係」及び「保安業務」等や、「クーリング・オフ」、「個人情報の取扱い」について書面をもってご説明いたします。
お客様がLPガスを安全快適にお使いいただけるよう、LPガスの使用上の注意などを記載したパンフレットを配布いたします。
ガスの開栓時にキャッシュカードで口座登録をさせていただきます。
- 1.その場で手続きが完了し、ご登録いただいた翌月よりお引落が開始されます。
- 2.シノケンファシリティーズ管理物件のお客様は、家賃・ガス・でんき代が合算でのお引落となります。※家賃のみ前払い制の為、お引落が開始されるまではシノケンファシリティーズの指定口座へお振込となります。
- 3.保証会社の収納代行サービス(シノケンコミュニケーションズ・ジャックス・オリコ等)をご利用のお客様は、別途保証会社からの請求案内に準じて、お支払いをお願いいたします。
- 4.集金、コンビニ払い(払込用紙等)、クレジットカード払いの取扱いは行っておりませんので予めご了承ください。
ご利用開始(開栓)のお申込み
ガス開栓のお手続きにはお客様のお立ち会いが必要です。
※シノケンでんきご利用中のお客様は、2か月遅れの請求となりますので、ご退去されてからも請求がございます。
また、保証会社の収納代行サービス(ジャックス・オリコ)をご利用のお客様は3ヶ月遅れの請求となります。
シノケンでんき

「電力自由化」で
もっとおトクに
電力小売事業は、電気事業法による参入規制によって地域の電力会社に小売供給の地域独占が認められていましたが、規制緩和の結果、2000年に大規模施設、2004年に中規模施設、2016年に低圧送電の需要(家庭用等)が自由化となりました。これまでの地域の電力会社からシノケンでんきに変更することで、日々の電気代をおトク※に使用できます。
※ご家庭の電気使用量や契約プランによって金額は変動します。

「シノケンでんき」の
5つのポイント
-
1
電気料金がおトク
シノケンでんきは、おトクな料金プランにて電気を提供しております。シノケンでんきに切替えることで、毎月の電気代の削減が期待されます。
-
2
切替えも手間いらず
シノケンでんきへの切替えに際して、新たな工事等は必要ありません。今お住まいになっているそのままの状態でシノケンでんきへの切替えが可能です。
※電力メーターがアナログ式メーターの場合は、スマートメーターへの切替えが必要となります。
-
3
手続きは簡単!書類提出のみ
シノケンでんきへの切替えは、所定の申込書に必要事項を記入頂き、ご提出頂くのみで可能です。申込書類の提出のみでその他の手続きは必要ありません。
-
4
入退去手続き・支払いも簡単に
LPガスと電気の供給会社を統一することで、入退去手続きが一度で完了します。また、ガス代・電気代の支払いも一度で済み、これまで面倒だった入退去手続き・支払いが簡単に完了できます。
-
5
品質・信頼性は変わりません
様々な発電所で作られた電気は今までと同じ送電線の中で1つになって、ご家庭まで運ばれていきます。ですから、電力会社によって品質が変わることはなく、停電が多くなるといった心配はございません。
これまでと同じ品質で
ご家庭の光熱費を
おトクに!
シノケンでんきへの初期費用や切替え手数料は不要です
電力の供給安定性もこれまでと変わりません
万一、シノケンでんきの電力が不足した場合は、地域の電力会社が不足電力を供給します。
電力の品質(電圧・周波数)はこれまでと同じです
シノケンでんきは地域の電力会社に委託し、電力会社の送電網を利用しております。
シノケンでんきのお申込み
現在の住所ではじめてシノケンでんきをご利用になるお客様は以下のフォームよりお申込みください。
ご利用開始のお申込み現在の住所で他社様からシノケンでんきをご利用になるお客様は以下のフォームよりお申込みください。
シノケンでんきに切替え